ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--欠品
 PON   2007/04/24-12:48  No.[524]
    松下の202DHにて、欠品が発生してます。
部品サイズは1005のコンデンサで、部品も
断定されています。
マシンに異常は見当たらず、部品が原因だとは思いますが、
何か防ぐ方法はありませんでしょうか。

実装中堅者   2007/04/25-10:21  No.[525]
 
    詳しい状況が分からないのでなんとも言えませんが、
・チップデータの吸着時の押さえや実装時の押さえを上げてみる
・マウントブローによる飛び
・フィーダー、ノズルの状態
など基本的なことになってしまいますが、実施済みでしょうか?
弊社でも202で1005実装していますが、特に問題ありませんまた。フィーダーはダブルフィーダーより、スプライシングのできるシングルフィーダー(正式名称忘れました)のほうが安定性がいいと思います。
 

MAINTE   2007/05/05-19:15  No.[555]
 
    PONさん
その後、1005R欠品は落ち着きましたでしょうか?
弊社は202DSですが実装中堅者さんのおっしゃるとおりチップデータの
間違いによる欠品・位置ずれはたまにあります。
特定部品による不良の発生との事ですのであまり参考にはなりませんが、メカ的な消耗部品でいくと真空切り替えバルブやZ軸シリンダーなども
考えられると思います。
実装保持延長時間を増やして効果が見られる場合はシリンダーの
追従性が低下してきているかもしれませんね。
 

おやじエンジニア   2007/05/06-17:25  No.[556]
 
    欠品でお困りとのこと。
その欠品とは、部品持ち帰りの欠品でしょうか?
それとも、搭載時に既に部品を保持していない状態なのでしょうか?
インライン検査機導入ラインであれば都度確認できると思いますので、
欠品発生時は、該当ランド(はんだ印刷部)に搭載の跡があるかどうか
確認できるとよいのですが。
ここで切り分けできれば解析が一歩前進すると思いますよ。
あと、部品が特定されているようですが部品の形状は確認されましたか?
同じメーカーのコンデンサでも全く形状が異なっていることが以前ありました。
その時も1005Cだったのですが、問題の部品のみ異常にエッジが丸く、
真空圧保持に問題があるようでした。
一度顕微鏡で確認されることをお勧めします。
設備に起因する問題は旧九末系マシンはスキルゼロですので他の方にお任せします。
頑張ってください。
 

出張帰りのPON   2007/05/22-18:41  No.[572]
 
    みなさん、アドバイスありがとうございました。
原因は部品でした。カメラで見ると表面が丸くなっており、極端に表現すると、メルフのような状態でした。不思議と吸着不安定エラーにはなりませんでした。実装する際に弾かれるみたいで、けっこう遠くに飛散していました。実装高さを上げたら減ったのですが、ゼロにはならなかったので、悔しいですが異形機(301)に持っていきました。部品メーカーに文句をいったら、寸法表を出して、許容範囲だと言われてしましました。表面が丸いのが問題だといっているのに・・・・
 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room