ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--装置可動範囲内の作業
 bom   2008/12/30-18:04  No.[1035]
    皆さんは装置可動範囲内に入って作業(例えばフィーダ交換)されるとき、どのようにして安全確保されてますか?

M2user   2008/12/31-17:49  No.[1036]
 
    bomさんはじめまして。

弊社では部品交換時にはサーボOFF(非常停止)して作業しております。
別のラインではカバーオープンするとサーボがOFFしますが。
皆さんはどうされていますか?私も気になります。

 

東日本実装屋   2009/01/02-14:52  No.[1037]
 
    弊社では、設備の安全装置を使用しています。
設備メーカによる違いはありますが、部品交換時カバーオープンして作業(非常停止状態)します。各カバーが開いていると(非常停止状態)になる設備が大半ではないですか。

 

bom   2009/01/03-00:09  No.[1039]
 
    非常停止回路が働いても数秒間動作を続けた事例があるんですよね。
その事例では非常停止回路は直接サーボモータを止める機能を持っていませんでした。
どこまで非常停止を信用していいのやら・・・

 

実装中堅者   2009/01/08-21:20  No.[1054]
 
    部品交換時は何もせずそのまま交換・補給します。やったことありませんが、モジュラー機なんかでは他のテーブルが動作中なのでサーボオフすると止まるんでしょうね?ロータリーならいいですが。

東日本実装屋さんの仰る通りカバーを開けると安全装置が働き停止すると思います。が、古い機械は開けたままじゃないと不便なのでセンサー切ってたこともありますが・・・。パナのモジュラーでは非常停止押して少しタイムラグがあってから止まるのが気になりますが。

 

bom   2009/01/12-19:20  No.[1060]
 
    非常停止信号は設備によってはPCで受けてPCの処理結果でサーボコントローラを制御しています。
PCが正常でバグがなければ問題ないのですが、PCが正常でなかった場合分けしているところでプログラムや設定にバグがあると非常停止を受け付けてもらえません。
サーボコントローラの電源を切るものもありますが、コントローラ内部のコンデンサに電荷が残っていて10秒以上動作が可能だったりします。
危険の種類は2つあって、1つ目は動作中に動作が止まらない可能性、2つ目は停止中に不意に起動してしまう可能性です。
PCのOSはWindowsだったりしますが、Windows上で動くアプリケーションや、Windows自体がハングしたことが全くない方はいないでしょう。
停止中に設備に体を入れることはバグのないことが見えないアプリケーションやWindowsに命を預けることとなります。
非常停止がサーボコントローラのマスク不可能な割り込みで制御されているならまだ信用してもいいのですが、WindowsPCで場合分けできる普通の入力や割り込みだと信用することを躊躇してしまします。
 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room