ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--はんだ印刷評価
 woo   2008/08/11-18:20  No.[898]
    はんだ印刷の評価項目ってなにがありませうか?
定量的に判断できるものを教えていただきたいのですが

実装中堅者   2008/08/12-21:35  No.[901]
 
    定量的とは難しいですが・・・

はんだの評価ですか?印刷の評価ですか?手っ取り早いのは印刷検査機だと思いますが、なければ拡大鏡、顕微鏡との戦いでしょうか(^^;)
ちなみに私は
・メタルスキージとウレタンの違い
・マスク厚による違い
・0603チップでの評価
・はんだダレ
・攪拌性
・印刷後放置し、どれくらいで基板上・マスクが乾くのか
・リフロー通しての評価

などを検証しています。

 

woo   2008/08/13-06:32  No.[902]
 
    実装中堅者さん、ご回答ありがとうございます。

評価したいのは印刷、特に形状の評価です。
これから実装を始めるという状況で、「こんなもんだ!」という評価ができません。
「はんだダレ」とは、印刷されたはんだの外周が基板に広がる様(さま)だと理解すればいいでしょうか?
半田付け関連写真館にある「BGA印刷」、「0603チップ印刷」、「0402チップ印刷」は良い状態の例で「はんだダレ」が無い状態なのだと思いますが、このサイズでははんだの上部に平面ができないものなのでしょうか?(理想形状は円柱だと思いますが、半球になってしまっている)

 

中国の実装や   2008/08/13-10:19  No.[903]
 
    こんにちは、弊社でも某はんだメーカーの新製品の評価を近々実施予定です。現行使用しているものよりも劣らないことが必須条件になりますので、実装中堅者さんの仰られた内容+連続印刷性(クリーニングなしで50ショット以上刷って比較)をやろうと思ってます。あとは、リフロー後の仕上がりでしょうか? 外観+シェア強度の比較くらいはやりたいですね。基板償却になりますが致し方ないと思っています。

 

実装中堅者   2008/08/16-21:35  No.[905]
 
    wooさん

>「はんだダレ」とは、印刷されたはんだの外周が基板に広がる様(さま)だと理解すればいいでしょうか?

そうです。他に印刷機内の温度・湿度、印刷後何分くらいで変形するのかなど評価します。

はんだの形状は開口、マスク厚、はんだにより必ずしも円柱にはなりません。特に0603・0402ではきれいな形にならなくても膜厚ではんだ量が確保できていれば接合性は問題ないと思います。

 

woo   2008/08/17-16:25  No.[906]
 
    実装中堅者さん

>他に印刷機内の温度・湿度、印刷後何分くらいで変形するのかなど評価します。

実際に経験してみないと感覚として掴むのは難しそうですね。
印刷機内の温度・湿度とはんだダレにはどのような関係があるでしょうか?


 

woo   2008/08/17-16:29  No.[907]
 
    実装中堅者さん

>きれいな形にならなくても膜厚で

膜厚とは?
マスク厚?、印刷後のはんだ厚測定値?
よくわかりません。
 

実装中堅者   2008/08/18-13:16  No.[908]
 
    wooさん

印刷機内の温度・湿度とはんだダレの関係は非常に難しいものがあります。温度に関して言えばやはり高いとはんだが柔らかくなり広がる(ダレ)やすくなります。25℃くらいが一般的でしょうか?ただし共晶、鉛フリー、はんだの成分で変わるので一概には言えません。湿度に関しては室内の湿度だけではダメだと思うので印刷機内の湿度管理も重要です。温調機があればカバーできますが、正直温度ほど気にはしていません。

膜厚は印刷後のはんだ厚測定値です。測定器で測定不可であれば印刷後検査機の3Dで評価しています。

 

woo   2008/08/18-22:13  No.[909]
 
    実装中堅者さん

膜厚=印刷後のはんだ厚測定値ですね、了解しました。
ただ、「BGA印刷」、「0603チップ印刷」、「0402チップ印刷」の画像の場合は、「膜厚」と呼べるような形状ではありません。
こんなときは3D検査機の体積で判断するしかないのでしょうね。


 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room