ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--フィデューシャルマーク
 りと   2008/03/24-14:35  No.[786]
    CADで基板設計をするにあたってフィデューシャルマークの部品を作るのですが、
実装する工場はまだどこになるか解りません。
どこの工場でも認識できる一般的な形状はあるのでしょうか?

銅箔□1mmレジスト□3mm
銅箔○0.5mmレジスト○2mm
など、いくつか見た事ありますが、これはその工場のみの可能性もありますので。


また、マウンターに基板を固定する固定穴や長穴はマシンによって違うので
どこでも使える形状はないのでしょうか?
各工場の仕様を確認するしかないのでしょうか?

???   2008/03/24-18:12  No.[787]
 
    現場サイドから話をさせていただくと、一度確認して頂いた方が有難いですね。各工場によって最適な方法があるでしょうから。フィデューシャルマークに限らずですけれども。
設計側の少しの手間を省いた代償に、製造側が尻拭いするという話はよくあることですから。
お互い連絡を取り合うことで、良い製品が出来るのではないでしょうか?
もしグループ会社なら規定で決めてしまうのも手段でしょうね。

えらそうな事を言いまして、すいません。。。
 

丹沢の狼   2008/03/25-07:47  No.[789]
 
    一般論ですが…
1mm□銅箔、レジスト抜き5mm□
1mm○銅箔、レジスト抜き5mm□
が今までで一番多いパターンでしたね。
痛いパターンは上記を踏襲しているにもかかわらず
レジスト抜き部が白っぽい明るい色の為にマークとのコントラストがとりにくい
ものも良くあります。
レジスト抜き部は製造としては暗色で5mm□は欲しいところです。

 

りと   2008/03/25-10:33  No.[790]
 
    設計している基板の顧客がどの工場で実装するか決まってなかったり、
多くの顧客がいるので、全てに確認して専用のマークを作るのは大変ですね。

レジスト5mmくらいなら大抵の工場で問題ないようならこれに統一するのも検討します。
捨て基板の全体のマークも、狭ピッチQFPなどの個別マークも同形状でしょうか?
大きさが違う所も過去にありましたが。

余裕があればマークの直下はベタパターンにしていますが、
高密度パターンや電気的に難しい所もあるのですよね・・・
工場要望を全て守れない部分も出てくると思いますので、
都度確認するのが良いのでしょうけど、自社に工場がないので
現実は難しいです。
 

丹沢の狼   2008/03/26-07:48  No.[791]
 
    りとさん
私が話しを良く聞いてなかったみたいですね。
おっしゃっていたのは「部品フィデューシャルマーク」ですね。
これは「基板フィデューシャルマーク」認識後に教示されますので
サーチエリア(レジスト抜き部)は2mm〜3mm程度の□又は○でかまわないと思いますよ。
銅箔部に関しても0.5mm〜0.8mm□又は○で良いはずです。
まとめますと…
基板認識マーク(基板フィデューシャルマーク)
レジスト抜き 5mm□又は○
銅箔 1mm□又は○
ローカルマーク(部品フィデューシャルマーク)
レジスト抜き 2mm〜3mm□又は○
銅箔 0.5mm〜0.8mm□又は○
上記のような内容であればまず問題は無いと思います。(本当か?)
がんばってくださいね。
 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room