ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--オフラインソフトの部品ライブラリーについて
 通りすがりの実装人   2013/02/14-00:06  No.[1872]
    久々の書き込みで失礼致します。
早速質問致しますが、オフラインソフトの部品ライブラリーの部品形状情報を皆様の会社ではどの様に管理しておりますでしょうか?
最近、弊社ではライブラリーの肥大化が進み管理方法を見直したいと考えています。何か良い方法が御座いましたら、是非ご教授お願いします。
ちなみに弊社では、M-TR等は部品電極数が3ピンでサイズが2.9*2.8で部品厚みが1.1の場合形状名をMTR3_2928_t1.1の様な名称で管理しております。

かっぱ   2013/02/15-10:46  No.[1874]
 
    こんにちは。
うちと同じですねぇ。

最近の登録方法も基本全く同じで、挙げられている例であれば
TR-3P2928t11
と登録していますね。

名称付与ルールの定義を明確にすることと、混用されている実態を
把握して、ちまちまと修正進めることしか対策ないですよねぇ。

でも、このちまちま修正することが一番の手間になり、
かつ常に流動している製品だと、修正のタイミングを逃しがちになるので
放置プレイされてます。(涙)
 

通りすがりの実装人   2013/02/15-20:43  No.[1875]
 
    かっぱさん書き込みありがとうございます。

>でも、このちまちま修正することが一番の手間になり、かつ常に流動している製品だと、修正のタイミングを逃しがちになるので放置プレイされてます。(涙)


お気持ちお察しします。うちも同じ状況ですね(笑)
この事が原因で何か起こらないと、なかなか修正が掛からない感じですね。

やはり地道にコツコツと修正して行くしか無い様ですね^^
 

らいぞう   2013/02/16-12:36  No.[1876]
 
    こんにちは。

以前はうちもTR-3P2928t11といったような感じに登録して
いましたが、SOP部品などもあるので今はデータシートを
取得してメーカー型番ごとに登録するようにしています。

ロームさんの2端子ダイオードなら1SS355といった感じです。

客先が違っても結構使っている部品が同じだったりするので
意外とかさばりません。異型部品や樹脂部品はアレですが

やはりちょっとした修正(t=1.1とt=1.0)が煩わしいのと
忘れがちになったり、同名で更新セーブしてしまい内容が
相違してしまったりといった問題が・・・

統合されているのはLCRチップだけですね。
 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room