ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--MV2Vのチップ弾きについてアドバイスください。
 パナユーザー   2005/04/24-15:39  No.[4]
    はじめまして、松下製MV2Vについてどなたかアドバイス頂けると助かります。
1608や1005、ミニTR等を実装中に弾くことがあります。
弾かれたチップは基板上に吹っ飛び時にはBGAの下に潜り込むことも。
大体、50万点に一回くらい発生しており、メーカーに見てもらっても
これだという原因が特定できません。
メーカーの言うとおり認識ユニットの交換など行いましたが、改善しませんでした。
またメーカーを呼ぶと費用がかかるので同じような症状があった方いましたらアドバイスくださると助かります。

エスの番頭   2005/05/19-15:44  No.[8]
 
    チップ跳びって色々な要因があるから難しいですよね。
基板上の平行・直行のような基本的な部分から真空等のエアの制御
認識など等、挙げていったらきりがありませんね。
どうしてもお困りでしたら超高速カメラで実装部を撮影して
そのメカニズムを解析してはいかがでしょう?
昇降ユニットのブレまで確認できるそうです。

まずは実装タクトを現在の半分以下に落として出る、出ないを
確認してみるのも良いかもしれません。

生産状況で中々難しいですけどね(^^;



 

パナユーザー   2005/05/19-19:55  No.[10]
 
    ご意見ありがとうございます。
実装タクトを以前、約80%くらいにしてみたのですが、やはり症状は変わりませんでした。
なるほど!思い切って半分以下にして見極めるのも試す価値ありですね。今度、生産に余裕のあるときにトライしてみます。
 

teru   2005/06/08-18:00  No.[11]
 
    初めまして
teruといいます。
偶然見つけた掲示板の内容に興味を持ち、書き込みさせて頂きます。
未だ、不具合にお困りでしょうか。?
私の工場ではMV2Fが稼動しています。
よく似たトラブルが以前発生しましたが、その際に行った事は12ヶあるヘッドのうち11ヶをNG設定にして1ヘッドづつで実装するというやり方です。発生頻度にもよるのですがこれで不調ヘッドの特定が出来ます。

書き込みがちょっと遅すぎかもしれませんが、目に付いたので書き込みさせて頂きます。返信頂ければ嬉しいです。
 

パナユーザー   2005/06/23-19:39  No.[15]
 
    teruさん、ありがとうございます。
一応、チップ弾きは治まっており、原因は未だわかりません。
teruさんのアドバイスも私の中では思い浮かばなかったので大変勉強になりました。
今後、発生したときにはやって見たいと思います。
 

越後の実装屋   2006/01/30-11:55  No.[27]
 
    ヤマハのマウンターの吸着率は他社に比べると悪いと聞いています。
しかし弊社では総合的に判断してヤマハのYG100を導入しました。
特に今のところ問題はありません。

まあ、完璧なマウンターなんてないですよね。

 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room