ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--実装メーカー格付
 へっぽこ仕事人   2008/08/29-19:22  No.[928]
    複数の実装メーカーさんを格付するという難題を課せられて困っております。

実装メーカーさんの規模や、目的によって求められるものが全く異なるので杓子定規に評価するのは難しいと思いますが、あえて格付評価をするとすればどのような評価項目があるでしょうか?

例えば項目としては
鉛フリー、共晶の管理レベル
部品庫の管理状態
実装機の構成
手ハンダ作業者、外観検査者の認定制度
一次不良率(シングルppm〜100ppm)
誤実装防止の仕組み
防塵レベル
静電対策レベル
などなどがあるかと思います

ご意見お願いします

woo   2008/09/02-06:11  No.[931]
 
    作業標準があり、それに沿った作業をしているのが絶対条件です。
作業標準は外部からコントロールできますが、雇用は外部からコントロールできません。
 

へっぽこ仕事人   2008/09/02-08:59  No.[932]
 
    そうですね作業標準・作業指導書は基本ですね。
コントロールといえば、先日不良が多かった工場監査に行った際に
「御社の基板の内、大きなサイズは協力会社で実装しています」
なんて事言われたりしてショックをうけました。
また、静電マットをしていると思ったらアースしてない工場があったり
コントロールが難しいです・・・
 

woo   2008/09/02-17:48  No.[933]
 
    ISO9000取得の有無で判断するのが手早んじゃないでしょうか?


 

実装中堅者   2008/09/04-10:30  No.[934]
 
    やはり第一は見た目でしょうか(^^;)整理整頓・・・5Sとかってのもかなり効果ありです。あとはラインの見た目、新しいほどキレイに見えてしまうのは仕方がないんでしょうかね?

作業標準類などの管理基準が明確であること、不具合発生時の処理方法が明確であること、防湿管理や基板の取り扱い、防塵・静電気対策、鉛フリー・共晶の識別などでしょうか。
 

teru   2008/09/05-17:50  No.[936]
 
    大雑把ですが、下記の項目について、さらに詳細な調査内容を取り決め、○、×、△等の評価を行い、それらの合計Pointで格付けするといったやり方ではどうでしょうか?

1)品質管理体制
2)文書管理体制
3)支給品の管理
4)工程管理
5)設備管理
6)不適合品の管理
7)是正処置/予防処置
8)品質記録
9)教育/訓練


 

へっぽこ仕事人   2008/09/08-12:36  No.[938]
 
    ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

普段は取引先監査は監査表にて72項目、一項目3点満点で監査しています。
基本的な項目が多く、監査する業種別に用意する必要があると思っています。
これまで梱包材、印刷、板金、基板、組立メーカーなど様々な監査をしてきましたが、やはり実装メーカーの実力を測るための監査が別格に難しいです。
 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room