ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--印刷ミス基板の処理について
 名無し   2008/05/30-15:36  No.[834]
     印刷ミスした基板のはんだをへらで除去してIPAで洗浄、顕微鏡ではんだ粒子無い事を確認してから再度印刷する様にしています。
 顕微鏡で見るとはんだ粒子ってなかなか取り切れません。IPA以外の洗浄剤で何かきれいにとれるものって誰か知りませんか。?
 (プリフラックス迄とれてしまうのは無しで)

実装中堅者   2008/05/30-19:15  No.[835]
 
    弊社では持っていませんが、お客さんのところでは基板の洗浄機で洗浄し、ベーキング処理し再使用しています。うちも欲しいのですが、印刷ミスしなければいい、と上司に言われます(笑)

 

東日本実装屋   2008/05/31-10:48  No.[836]
 
    名無しさんの印刷ミスは、どんな時に発生するのでしょうか。
弊社では、初期段階(切り換え時)では基板の上に
保護シートを貼り付けて印刷状態を確認し生産しています。

以前は、弊社でもIPAで洗浄していました。
同じように顕微鏡検査実施し再度使用していました。
先行面印刷後の印刷ミス基板は要注意です。
ファインピッチのICリードの中の潜り込んでいます。
痛い目に会ったのを記憶しています。

現在は、顧客品質があるので色々な部署に報告しています。
その上で、ふき取り基板使い方を検討します。
設備投資予算が非常に厳しく・・・・
実装中堅者さん同じ様に(上司)高い設備投資して
不良を作るのだと日々言われています。

 

実装中堅者   2008/05/31-17:39  No.[837]
 
    東日本実装屋さん

弊社も同じく最初の1〜2枚はフィルムを貼って試し刷りしますが、作業ミスによる印刷ズレが多いです。休憩後などにマシンでの自動位置あわせ機能をオンにし忘れて試し刷りなしで刷ってしまうことが多々あります。名無しさんはもし偶発的に発生するとなると、プログラムで何とかするしかないでしょうね?逆流れとかでしょうか?

やはり基本的にふき取りは不可にしていますが、狭ピッチ基板じゃなければふき取っているのが現状です。最近はほとんど無洗浄ですから、はんだボールは怖いですよね。
 

東日本実装屋   2008/05/31-20:27  No.[838]
 
    拭き取り基板を出来るだけ発生させない事ですね?
大変な事ですけど
不良基板を流出したら何かと問題になります。
ましてや客先に行ってしまったら大問題なりますから・・・


 

名無し   2008/06/10-17:48  No.[844]
 
     書き込みした事も忘れてしまい、久しぶりに見たら一杯書き込みあり、ちょっとびっくりです。
 弊社でも保護シートを貼り付けて印刷状態を確認するのはやっています。それでも、設備トラブル等で拭き取り基板は発生してしまう事があり、その扱いが困るところです。先日は洗浄のし過ぎ?でプリフラがとれてしまった様で炉から出てきた基板の銅箔部分の酸化が著しくなって廃棄となってしまいました。この辺の処理の裏技があれば良いのですが、何か良い方法があったら教えて下さい。

 

from海外   2008/09/01-18:58  No.[930]
 
    こんにちは。弊社では印刷ミス、マシンのトラブルなどによって掃除を余儀なくされた際には、先ず両面テープにて表面の半田を取るようにしています。何回か繰り返さなくてはいけませんが、ダイレクトに除去するより綺麗に取れますよ!
 


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass



はてなまん Ver0.71 by Tacky's Room